戦わずして勝つ - なべけんメルマガ
こんにちは、なべけん(@nabeken_career)です!
-
タイトル通り戦わずして勝つことは
めちゃくちゃ大事です。
-
なので、戦わずして勝ちましょう!
-
...そう言っても意味がわからないですよね笑
-
なので、これについて詳しく解説します。
-
===
-
音声で聴きたい人はこちら!
-
===
-
まず、大前提として今の資本主義社会では
トップに立つ人や会社が利益を総取りしています。
-
・満足度No.1
・実績業界トップ
・ランキング第1位
-
こんな謳い文句はよく見ますよね。
-
わたしもブログでよく書きます笑
-
トップを取ることで、
利用者としては安心感が増しますよね。
-
さらに、パレートの法則というのがあり
会社の利益の8割はトップ2割の人が
つくっている言われています。
-
つまり、自分が市場で評価されるためにも
トップ層にいることは重要です。
-
ちなみにこの80対20の割合は概ねどこでも
通用しますよ。
-
なので、トップではなくても
トップ20%に入ることは
めちゃくちゃ重要なんです。
-
===
何でトップを取るかも重要
-
けど、ここで注意点があって
トップを取るのは「何でもいい」
というわけではありません。
-
「日本でトップ」と「長野でトップ」では
レベルが違いますよね。
-
※学生時代に長野住んでました笑
-
で、やっぱり認められやすいのは
日本でトップなんですよね。
-
なので、
「評価される場所でトップをとる」
これが大切なんです。
-
===
戦わずしてトップをとる
-
ここまで読んでわかった人も
いるのではないでしょうか。
-
つまり、
「評価されるけれども、
自分に優位性がある」
そんなフィールドで
戦おうということなんです。
-
言い換えると、
「市場にとっての自分の強みを
最大限に活かそう」
ともい言えますね。
-
相手がいないor自分が強すぎるので
そもそも戦うことがないんです。
-
そうすれば、市場でポジションを
取りに行くことができますよ。
-
===
なべけんの話
-
ここまで読んでも
分かるような分からないような
感覚になっていると思います。
-
なので、具体例をお話ししますね。
-
ブログの話です。
-
あ、ブログやっていない人でも
わかりやすいので読んでくださいね。
-
なべけんは先日から新しいブログに
力を入れ始めました。
-
どのようなジャンルのブログかというと
web3(ウェブスリー)です。
-
Web3について知りたい人は、
まだ荒削りですがこちらを参考に
してくださいな。
Web3.0・仮想通貨によるIDとパスワードがない世界の特徴とは?【簡単解説】 - Web3 CAREER by なべけんブログ — crypto.tnbkn.com こんな方におすすめ Web3.0って聞いたけど難しくてよくわからない 今までもインターネットは便利だったけど何が変わるの ...
で、「Web3」と検索すると
猛者の記事がいっぱい出てくるんです。
-
猛者とは専業ブロガーや企業サイトですね。
副業のなべけんでは到底勝てない。
-
ここで、戦わずして勝つ戦略を
実施しています。
-
どうしたかというと、
「Web3×転職」ジャンルで
ブログ運営をすることにしました。
-
なべけんは転職ブログで月40万を
稼いだ実績がありますし、
プロのキャリアコンサルタントです。
-
なので、強みを活かして戦わずして勝つ
戦略に打ち出したということですね。
-
実際に、Web3を語れるキャリコンは
わたし以外に見たことがありません。
-
そんな感じで、
まだ検索ボリュームは多くないものの
検索順位3位のポジションゲットって
感じなんです。
-
(まだ記事数が少ないメディアで
検索順位3位をとるのはハードル高めです)
-
===
トップをとる真の意味
-
ここまで読んでくれた強者に
トップを取る真の意味を教えます。
-
冒頭のは建前です笑
だって、理論が破綻していますもん笑
(手抜きですみません、汗)
-
トップを取る理由は権威性の獲得です。
-
つまり
「Web3×転職といえば、なべけんだよね!」
を取りに行くということですね。
-
そうするとどうなるかというと、
Google目線では氏名検索が増えますね。
-
つまりビジネスにつながります。
-
「Web3 転職って調べると”なべけん”って人が
でてくるから、この人のことは信用して大丈夫そう」
「”なべけん”はweb3について詳しいから
Web3転職については彼の情報を取集すればOK」
-
このようになると思います。
-
そうすると、
サービスや商品のおすすめが
しやすくなるんですよね。
-
===
商品を購入してもらうことは
とても大切
-
ここまで読むと、
「えっ、なんか悪い商品でも
売りつけようとしているの?」
と思うかもしれません。
-
そんなことはないです。
-
安心・安全な超おすすめ商品を
スムーズに利用してもらう
ことが大切なんです。
-
なぜならば、
チャンスはすぐに逃してしまうし
気になったタイミングで利用して
もらうことが大切なんですよね。
-
けど、今の権威性では足りない!
-
1人でも多くの人の背中を押すために
ポジションを取りに行きます。
-
ということで!
戦わずして勝てる場所を探しましょう!
-
今すぐに自分の強みを見つけて
優位性あるポジションを取りにいきましょう。
-
もちろん、今は強みではなくても
興味あることならコツコツ勉強して
優位戦をとりに行くことはできます。
-
===
-
今回は以上!
-
===
-
...ここまで読んでくれたら
Twitterで感想をシェアを
してくれてもいいと思う。
-
この投稿のメルマガリンクと
メンションしてくれたら
全力でRTします!
-
感想楽しみにしていますね!
それではまた!
-
===
-
◇なべけんメルマガ
https://www.getrevue.co/profile/nabeken
◇転職・キャリア系ブログ「なべけんブログ」