B社アフィ広告停止を受けて【なべけんメルマガ】
こんにちは!
ブロガーの”なべけん”です。
昨日に暗号資産系アフィリエイトに注力しているブロガーに激震が走りました。
AccessTradeでも同じメールが届きました。
コミュニティやブロガーとやりとりしましたが、全ASPで広告停止。
再開の見込みはないようです。
では、これを受けて仮想通貨ブロガーは何をすれば良いのでしょうか。
目次
貼り替える広告正解はない
広告の貼り替えを最初に考えた人は失敗する
あなたのブログで読者はどんな悩みを解決できる?
代替するアフィリエイト広告は?
おわりに:さんぽうよし
■毎週日曜10:00「ブログもくもく会」
1時間集中して作業する時間にするので一緒に作業しましょ〜!
質問相談があればお受付もするので、ぜひ気軽にご参加ください。
■YouTubeですべて解説しました
内容を抜粋してメルマガでも解説しますが、できればYouTube(インスタライブのアーカイブ)を見てほしい…
倍速で聴くこともできるので、ぜひこちらをタップして聴いてください◎
貼り替える広告正解はない
このメルマガで正解は伝えません。
というか、そもそも正解はありません。
あなたのブログ運営にあっている方法を見つけることが正解です。
このメルマガを通じて、あなたにとってどのように行動することが正解なのかを考えましょう。
広告の貼り替えを最初に考えた人は失敗する
「なぜブログの収益は発生するのですか?」
このメルマガでは何度も語っていますが、やっぱりここに戻ってきます。
ブログで商品・サービスを紹介することで「読者の悩みが解決できて、その対価として報酬が発生する」が正解です。
つまり、広告の張り替えをすることは、あなたの「稼ぎたい」という思いが先行していて「読者の悩みを解決したい」が完全に抜けているのです。
例えるなら「沖縄に行きたいっ!」って言ってから、沖縄の方だけを見て突き進んでいるようなものだと思っています。
沖縄に行くためには飛行機が必要なことを誰もが知っていますよね。
けど、広告の張り替えを第一に考えたあなたは、沖縄に走って行こうとしているようなものです。
じゃあ、何を考えるべきなのか。
あなたのブログで読者はどんな悩みを解決できる?
これを考えずにただ広告を貼り替えるだけだと、読者の悩みを解決できない商品・サービスを紹介してしまいかねないです。
そして、読者はブログを読んでも満足できないので、あなたのブログのファンになることはありません。
収益発生もしないし、ファンも増えないという最悪の事態に。。。
なので、考えるべきは「あなたのブログの読者はどんな悩みを持っているのか」と「その悩みをどうやって解決しているのか」を考えることですね。
これを言語化できないと何をやっても意味ないです。
読者の悩みが言語化できたら、張り替えをしない選択が適切な可能性もあります。
だって、B社にはB社の強みがあって、その強みを軸に発信していたわけですからね。
そして、読者もその訴求に惹かれて行動していたんですから。
果たして張り替えをすべきなのかどうかも考えるべきかもです。
代替するアフィリエイト広告は?
とはいえ、何を訴求するか・代替するかを考えなければ始まりません。
考えうる代替広告を列挙してみます◎
別の取引所を訴求する(C社、G社、P社)
海外取引所を訴求する(bybit、kucoin、okx)
別サービスを訴求する(ハードウェアウォレット[ledger]、レンデイングサービス[Bitlending]、NFTマケプレ[xinobi]、税金[cryptact]、)
別ジャンル
それぞれのポイントについては、YouTubeで解説しているのでそちらを参考に◎
おわりに:さんぽうよし
ここまでに話した内容は、ユーザーの悩みを解決するという軸でした。
けど、忘れてはならないことは「企業に対してもメリットをもたらさなければならない」ということ。
今回の広告停止は、企業の広告費の見直しが入ったためです。
CEOが代わり広告費を削減する方針になったためですね。
けど、我々ブロガーがサービスを紹介して、企業に対して利益をもたらしていれば、案件の継続をしていたはずなんです。
なので、企業に対して利益をもたらす訴求をしていたかを考えるべきだと思っています。
もちろん、ブロガーだけではなくてASPの責任もあると思っています。
けど、今回の背景を踏まえて行動しないと、広告を張り替えても同じ結果になりかねません。
我々ブロガーが介在することで、企業にどのようなメリットをもたらすのかもきちんと考えましょう。
こんなビジネスマインドをも学べるブログはやっぱり良いですね◎
ということで今日も!
たとえ「よちよち歩き」であっても、ともに一歩ずつキャリアUPしましょ〜!
■絶対にYouTubeみて〜!
ここまでに解説した内容を詳しく・熱く話しているので絶対にみて〜!
■有料メルマガはこちら
有料限定のブログ講義配信
ブログ添削あり(キーワード選定など)
ブログ添削内容のシェア
7日間の無料体験あり
■メルマガの感想待っています◎
...ここまで読んでくれたら、Twitter・Instagramで感想をシェアをしてくれてもいいと思う。感想を楽しみにしていますね!
メルマガで解説してほしい内容のリクエストもお待ちしております◎
ただし、メアド・電話番号認証されてないアカウントは通知OFFにしてるので、注意してください!
それではまた!
■運営者情報:なべけん
Web3キャリアコンサルタント兼ブロガーとして、「なべけんメルマガ」を発信中。ブログのノウハウやビジネススタンス、副業術について発信しています。
毎週日曜日10:00からTwitterスペース・インスタライブで、質問や相談を受け付けています。
ブログ:なべけんブログ
Twitter:@nabeken_career
Instagram:nabeken_blogger
YouTube:なべけん
Spotify:なべけんラジオ